2018-01-01から1年間の記事一覧
昨夜の営業後は師匠のお店‘ガレリアレスタウロ‘へ恒例のご挨拶。 なんとか今年も乗り越えられた報告と世間話で、あっと言う間の午前四時。 お互い今日を無事に終わらせ、良い仕事納めになります様。 今年最後の夜が始まる。
今週の華は予告通り「松」。 なんだけど、写真映えしなかったので一緒に活けた「南天」を。 カウンターが一気にお正月ムードになるこの不思議。 今年の年末は例年よりも人手が多い気がする。景気がいいのかな。実感はないけど。 残すところ今年の営業日はあ…
友人の招待で哀川翔のソックリさんディナーショーへやってきた。 面白かったらいいなー。
休まず営業しようと思った12月後半だったけど、体がついてこなくて昨日24日は早退してしまった。。。 もう無理は効かない歳なんでしょう、きっと。 しかしながら一日休んで元気になったので、今日から30日まではしっかり頑張る所存です。 のこり6夜、…
帰りにフロリダに寄ってバス釣りもいいかも。 みんなの夢を乗せて、ドリームジャンボ宝くじグループ買い。
今年も残すところ約半月。 本日12月13日より年末30日までバーミモザは休みなく営業致します。 街にお越しの際は、顔だけでもいいので覗いてやって下さいね♪ 昨日は最後の休み。ドライブついでに話題のルフィ像を見に行ってみた。 裏側も作りこまれていて、キ…
愚かな夢が 朝日を仰ぐように目を覚ます 今週の華は「綿」 花言葉は‘優秀‘ 久しぶりに活けた「綿」だけど、やっぱいいなぁ。 葉っぱもないのに寒さを感じさせない。 カウンターもどこか温かみを感じる。 今週の華も、おそらく年内はあと一回。 ラストは松で…
占拠された扉のこちら側。 どうやらお向かいのママの誕生日らしい。 さすが人気者。 また素敵に歳を重ねて行ってね。 誕生日おめでとさん☆ 飲みすぎ注意!
久々に琴線に響く映画に当たった。 LIFE 2013年 アメリカ 雑誌‘ライフ‘のネガフィルム管理部で働く男性の話。 写真家から最終刊の表紙を飾るネガが送られてきた。が、そこにネガは入っていなかった。彼は世界のどこかで今日も旅を続ける写真家を探す旅に…
先日受けたオーディションの結果は駄目だった。 と言うより、オーディション当日に深夜の撮影が多い事が分かって、これは迷惑を掛けてしまうと監督にお伝えした事を酌んで下さったのだと思う。 自分に合ってそうだったし、タイミングさえ合えば演ってみたか…
朝から病院行って、咳も頭痛も熱も全部薬で抑えつけてオーディションに行ってきたよ。 そこそこには緊張したけど、今回はそれを楽しむ冷静な自分が居て面白かった。 撮影の時間帯が合わず、役は貰えないかも知れないけど良い勉強になりました。 さて、このま…
世の中は三連休。 寝込んでる場合じゃないぞ。 明日は突然舞い込んだオーディションもある。頑張れ俺。
昨日は仲の良いお客様達と忘年会と言う名のバーベキューを開催。 天気も丁度良くって最高の日曜日だった。 友人が経営する「山の里」から提供して貰った阿蘇の赤牛は言わずもがな美味しかったし、秋もだいぶ深くなってきたけど新サンマも美味かった。 次は新…
今年もイチゴが店頭に並びだした。 忘年会もすでに二回あったし、デパートのショーウィンドウはクリスマス色。 いよいよ年末なんだと再認識させられる。 あとひと月もすればそんな事言ってる余裕もないんだろうな。 いや、そうなる様に頑張らなければ。
酒屋の社長宅へ取りに行ったザクロだけど、少し早すぎて食べられなかった。 そしてちょうど一ケ月が経ち、そろそろ熟したとの連絡を受けてノコノコ頂きに行ってきた。 これこれ。長いこと輸入ザクロに舌が慣れていたので、この国産ザクロの味を忘れていた。 …
去年凄く美味しかったので、今年も義理の母にお願いし、畑で落花生を作って頂いた。 見た目も美しいけど、実入りがかなりいい。 多めの塩で30分から50分茹でたら出来上がり。 これは間違いなく美味いやつだ。 しばらくツマミはこれだな♪ ※スーパーの産直…
顔も、名前も、住所も、電話番号も、メアドも、勤務先も、学校も、出身地も、彼氏の顔も、元彼も、一夜限りの男も、浮気相手も、嫌いな上司も、気になる後輩も、遊び相手も、友達も、家族も、ギャンブルも、下着も、裸の写真も、コンプレックスも、行動範囲…
先日の新聞記事が、しがきあやか先生の手によって間違い探しになってた。 記事になっただけでも凄いのに、こんな素敵な事になるなんて。 編集部、そしてしがきあやか先生、素敵なサプライズをありがとうございました。 今夜、勝負の後にしっかりスクラップさ…
農家をやってる釣り仲間が育ててる枝豆が、そろそろ食べ頃だと言うので取りに行ってきた。 どうしても夏のイメージが強い枝豆だけど、品種によっては12月が食べ頃のやつもあるみたい。 帰って早速茹でてみたら、味が濃いし実も大きい。 流行りのブランド枝…
年に数回ある濃霧の夜は特別感アップ。 今週もありがとうございました。 明日はお休みです。
ずーっと前に書いたけど、日曜日にいらっしゃるお客様と新聞に載ってる「間違い探し」でタイムを競いあって楽しんでる。 そして四年が過ぎた先月、ついに熊本日日新聞から取材を受けた。 くだらないと思える事でも、続けてると誰かが目に止めてくれるんだと…
今週の華は「真弓・まゆみ」 弓の材料だから真弓。らしい。 赤い実が綺麗で選んできたけど、種子にはやっぱり毒あり。 昨夜は不思議な事が起こった。 10年ぶりに訪ねてきてくれた久しぶりのお客様。 とても懐かしく当時の思い出話で盛り上がってるところで…
急に寒くなったので、今日から温かいおしぼりに切り替え。 そんな寒い日だけど、最近増えてきた(らしい)街なかでバーベキューができるお店に行ってみたよ。 ビルの屋上テラスにバーベキュースペース。 街なかでじゃんじゃんファイアーできるのは特別感あり…
少し前までは普通に通学路や近所で見かけて食べてたザクロも今は高級品。 そして売ってあるザクロは100パーセント輸入品。 昨日買ったザクロはイスラエル産で600円だった。 それを見た酒屋の社長が「家に生ってるから取っていい」と言うので早速行って…
今週の華は「セッカコウ」 花言葉は’忠実’ 急に寒くなったからか風邪をひいてしまった。 もう若くもなく、治るのもおそい。 今の風邪はなかなか手強いよ。皆様は用心して下さいねー。 いつか振り返ってみれば短かったと思うのが青春。
ジョギングを再開して今夜が五回目くらいなのかな。 とりあえずの目標「二キロ」がそこまでやってきた。 吐く息が白くなるくらい肌寒くて、ちょうどいい気候。 満月のお陰でとても明るい夜。 あ!中秋の名月だ。書きながら気付く。
今週の華は「山査子・サンザシ」 実りの秋らしい綺麗な華。 まだ青い実もあって、これから紅葉していくんじゃないかな。 綺麗だけど迂闊に触るとトゲがあって危険。 一説によるとキリストさんの頭に巻かれてたトゲトゲの冠はサンザシだったらしいよ。 せっか…
タイトルの通り、カクテルをゼリーにしてみたらどうかと思って作ってみたよ。 分かりやすいカクテルのほうがいいだろうと思って先ずはこの二種類。 左 カシスグレープのゼリー。 右 カルアミルクのゼリー。 どちらもかなりうまくいった。 基本的にはゼラチン…
タイトルでピン♪ときた人は同じ感性の持ち主だと察する笑 先ずはこれを www.youtube.com 去年の冬に公開されてた午後の紅茶のCM。 美しくそして切なくて、若い時に熊本を離れた時の事を想い出す。 そしてスピッツの「楓」が世界観を彩る。 このCMの冒頭…