2015-01-01から1年間の記事一覧
倒れそうになりながらも、なんとかバーミモザの年末商戦も無事終了。 わざわざお店に足を運んで下さった皆様、すれ違いざまに激励の言葉をくれた皆様、 そしてブログを通して念力を送って下さった皆様、バーミモザに係わって下さったすべての皆様ありがとう…
昨夜は師匠のお店「ガレリアレスタウロ」へ今年最後の御挨拶。久々の夜更かしは今日まで引きずった・・・またしばらく頑張って、元気に会いに行きます。
やれる事もう少しあったかもな。 日々の暮らしに追われ、また目標を見失う。 2015年、最後の華は「松」。 お陰様でまた一年、華を飾り続ける事ができた。 暑い日も寒い日も花を作ってらっしゃる農家さん、山から伐採して来られる方、そしてそれを切り売…
「冬景色の中に懐かしい人の面影を追い求める」 3月生まれの僕の今日の運勢。 なかなか詩的な運勢。 占いの先生センスいいね。 これって運勢なのかな(笑) かなり分かりにくいけど嫌いじゃないよ。
今年ご紹介して頂いた「おやっさん」のお店へ暮れの御挨拶。B'zのお二人のサインはやっぱり眩しかったよ。年末乗りきって、また来る。
ワクチン注入。色々騒がれてるトコの。効き目は見えないけど、"射ったんだ"と自分に信じこませるプラセボ効果が大事だと思ってる。
十人集めてグループ買い。 目指せ10億。 「一人で買っときゃよかった!」言ってみてー。
今夜のチャーム(もはやチャームとは呼べないかも知れない)は豚汁。 数ある味噌汁の中で、里芋の味噌汁と一位を争う大好きな豚汁。 洋酒に味噌汁。ジントニックに味噌汁。カルアミルクに味噌汁。。。 不安だったけど、作ってて分かった事。 「みんな残さな…
本日12月16日はbar mimosa 年内最後のお休み。30日までノンストップで頑張らせて頂きます。なので年内おそらく最後のバスフィッシングを満喫。午後から冷たい北風にボートが揺らされ、空気が入れ替わる瞬間を見た。秋の一番最後の日だったよ。冬が始まったね…
マジックユートピアの審査員特別賞の受賞に、昨夜は店で一人打ち上げ。 そこに、たまたまなのか狙ってなのか、映画のロケーションマネージャーをやってたカメラマン森さんが登場。 って事で乾杯。 御祝いは人が多いほうがいいよね。 お陰様でまあまあ二日酔…
マジックユートピアのオフィシャルインスタグラムに、 アラスカのアンカレッジ国際映画祭会場より速報が届いてた。 見事‘審査員特別賞‘を受賞だって☆ きっとこれは凄い事。 丹さんも遠山監督もキングちゃんも泣きそうなくらい嬉しそうだー。 熊本でも受賞の…
あと数時間で今季最大の山場。 頑張れmimosa。
ボーナスも出て、ついに忘年会のピークを迎えたであろう今週末。 我々サービス業は稼ぎ時。ここは頑張らなければ。 今週の華は、ザ・クリスマス「柊・ひいらぎ」 花言葉は‘先見の明‘ 写真には見えないけど枝に隠れたするどいトゲが沢山。 昔から‘魔除け‘とし…
出させてい頂いた映画‘マジックユートピア‘が、 アラスカの「アンカレッジ国際映画祭2015」にノミネートされ、日本時間の今夜上映されるんだって。 海外の人達がどんな反応をするのかとても楽しみ。 ノミネート作品6作品中、1作品がグランプリに。 現…
12月4日は、育翔館合気道・上通り教室の2015年度‘稽古納め‘だったよ。 今年の1月の初稽古は寒い中僕一人だったり、暑い日はぶっ倒れそうになったりもしたけど、先生ご夫妻、そして仲間のお陰でなんとか続ける事ができた。 一人じゃ絶対続けられなか…
やりだすと何でも続けてやる。そして飽きる。 なので、具を変えながらやっていくよ。 今夜は‘しじみ‘のお味噌汁。 「お酒を飲む人に」の代名詞しじみ。 アミノ酸・ビタミンB2・ビタミンB12・ビタミンE・カルシウム・鉄分。亜鉛・銅・・・ その成分は「産後の…
ってのを昨日から初めてみたよ。 体系維持もサービス業に従事した者の務めだと思うし。 ただ、炭水化物も必要な栄養素。 完全に抜いてしまうと頭がボーッとしたり、突然倒れたりするみたいだから 色々調べた上で、「週一回は麺も御飯もしっかり食べる」と決…
暦ではなく、肌で感じる「秋と冬の変わり目」は昨日だったね。 暖冬だと言われてても、やっぱり寒いものは寒い。 と言う訳で、今夜のチャームは‘クラムチャウダー‘ アサリ、ベーコン、ブナシメジ、 そして蝶ネクタイのパスタ「ファルファーレ」入り。 お酒で…
近所のスーパーに出てた銀杏。 毎年やる‘炒り塩仕立て‘に。 美味しすぎて食べ過ぎそうになるけど、中毒を起こす事もあるらしいからね、 そこはほどほどに。 世の中連休だね、楽しい休日を。
今日はボジョレーヌーボーの解禁日だったね。忘れてたけど間に合って良かった。乾杯。
仲間に誘われ、「急流下り」で有名な熊本の某河川へ。 初めて見る景色、空気、とても気持ちのいい朝だったよ。 問題は今夜も仕事なのに徹夜だったと言う事。 魔法をかけて頑張る。
週末なのに熊本は雨。明け方には地震。 災害メールで起こされて寝不足の人も多そう。 必要なんだろうけど、寿命が縮むよね、あの音。 今週の華は「ヤシャブシ」 花言葉は‘永遠‘ このマツボックリみたいなのから花が咲くらしいんだけど、花粉が凄いんだって。…
今年もイチゴの季節がやってきた。 早く手頃な値段にならないかな。 生チョコレートとイチゴ、そしてブランデー。 大人のデザートだ。
雨のせいでずいぶん暖かく感じる今日。 またまたクーラーに逆戻り。 今週の華は「枇杷・びわ」 葉っぱに色々な薬効が知られてるけど、果実は咳や嘔吐にも効くらしいよ。 種を植えると簡単に芽がでて育つらしいから、庭にあると便利かも。 あー庭欲しいな。。…
昼間は汗ばむほどの陽気だった熊本市。 ‘ノノシマ‘ってブランドのレギンスをハーフパンツに合わせ合気道へ行ってきたよ。 「ノノシマ」は熊本のブランドで、 合志市、野々島学園に通う知的障がい者の子達が描いた‘絵‘がプリントされてる。 柄が豊富にあって…
熊本も朝晩の冷え込みがキツくなってきたので、 数日前から温かいチャームを投入。 第一弾は毎年恒例‘鳥団子のスープ‘から。 ちょびっと小腹の空いた深夜のゲスト向け。
ここ数年のハロウィンの盛り上がりは凄いね。 血まみれのゾンビの集団に出くわした時は分かっていてもびっくりしたよ。 来店頂いた中にも、可愛いコウモリから ちょっと変なのまで 仮装になるのか分からないけど、僕もちょっとだけ乗っかってみた。 何はとも…
夜明けに見れた‘天使の階段‘ 懲りずに釣りをやってると、たまに御褒美みたいな事に遭遇する。 「光芒」とも言うんだって。 いるなら降りてきてよ、天使さん。
ニコニコしてなきゃなー。と思っていても、 「とても深刻そうな顔してましたよ」 と、僕を見かけたお客様からlineが届きショックを受ける。 今週の華は「ストレリチア」 ‘今週の華‘に何度も登場してる「極楽鳥花」ね。 笑顔こそないものの、煌びやかで凛とし…
犬を飼ってるお客様達と、ドッグランに初めて行ってきたよ。 僕も初めてだから当然うちのミモザも初めて。 しかもサイズが違いすぎて終始圧倒されっぱなし。。。 アイリッシュセッターの‘ビー‘はこれで生後5ヶ月。 成犬は倍のサイズらしいから末恐ろしい・…