bar mimosa 扉の向こう側

魂は歳を取らない。 bar mimosa 熊本市中央区下通1-2-8第三森山ビル二階 096-351-7733 営業時間 20:00~3:00 定休日 水曜日

秋のカクテル2

極早生みかんが店頭に並び始めました。 今年もこれを絞ってスクリュードライバーを作ります。 この週末、50個ほど絞りました🍊

秋のカクテル

シャインマスカットのカクテルがオンメニューです。 クラッシュアイスでミストスタイルに仕上げています。 果肉も楽しめる一品です。

お盆の営業日のご案内

ご周知の程、宜しくお願い申し上げます。 スタッフ一同お待ちしております。

夏祭り

地元の夏祭りに参戦の為、昨夜はお休みを頂きました。 例年の事ながら凄い人。 次回は8月。

夏のチャーム

晩柑のジュレ ミニトマトのマリネ 冷たいツマミであと100 日ほど乗り切りましょう🍸

カルアミルク

自家製コーヒーゼリーを底に沈めたカルアミルク、「噂のカルアミルク」と名付けオンメニューです。

手長エビ

あこがれだった手長エビ釣りへ。 初めてにしてはまずまずの釣果でしょうか。 ブレブレ

アフォガードをオンメニュー

サンブーカを隠し味に。 勿論ノンアルでも。

コーラフロート

ラムを足して「ラムコークフロート」を作りました。 懐かしくも新しい、初夏にピッタリなカクテルだと思います。

ゴールデンウィークのお知らせ

連休中は5月6日のみ、お休みを頂きます。

昇竜拳

では無さそう。

午前3時

下通ライトアップ

2年ぶりの花見会

花より団子が過ぎて写真無し! 参加の皆様お疲れ様でした。

最悪のアラーム

やめてほしい。

新しい一年へ

お陰様をもちまして21回目の春を迎える事ができました。 さらなる一年も何卒宜しくお願い申し上げます。 スタッフ一同笑顔でお待ちしております。

世界チャンピオンのサイン

WBAバンタム級世界チャンピオン堤聖也選手と。 20歳以上年下でも完全リスペクト。 Champと書けるのはチャンピオンになった漢だけ。

初物

晩柑の初物。 1個200円はちょっと高い。

2025どんどや

初めて参加した’どんどや’の設営。 先人の知恵と人の力は大したもんだ。 https://youtu.be/DxjCbnr1GPA?si=QgdWYXrp0vpMYMDd オヤジの皆様お疲れ様でした。 見事な燃えっぷりでした。

風邪でダウン

久々の39℃はシビレタ〰️。 インフルでもCOVIDでもなかったので本日より復活です。

クラスメイト

今年も笑顔で会えた。 ありがとう!

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。 本日2日20時より営業致します。

血圧

色々体調が気になる年頃。 タイミング良くお客様より血圧計を寄贈頂く。 今は手首で測れるのね。 かなりコンパクト。 血圧はまだ大丈夫か。

落花生

今年も生の落花生が届いた。 軽く干しておいて、食べる前に30分塩ゆで。 ホクホクを好きなお酒と頂戴する。

ミートグラタン

意外と高評のグラタン。 調子に乗ってナスのミートグラタンもオンメニューです。 体の芯から温まります。

学園祭

若者達の活気に湯当たりするかと思った。 タコスご馳走様でした。

画狂人

画狂人 井上文太氏に再会。 凛々しくも穏やかにも見える加藤清正公画。 その先に見つめるのは平和であって欲しいとの文太さんの願い。 飼い猫の様な虎の表情。凄いの一言。 真の天才だと思う。

グラタン始めました

少し涼しくなったのでグラタンをフードメニューに入れました。 土曜日のバイト、カヨの手作りです。 カボチャグラタンとエビグラタンの二種展開。 各900円です。

新交番

街の平和を頼みます。

極早生みかん

極早生みかんのスクリュードライバー。 甘酸っぱさと芳醇な香りがたまりません。 熊本だけでしょうが、秋の運動会のお弁当には必ず入ってましたな。 おすすめです。 一杯作るのに4玉絞らなくてはなりません。

Welcome to kumamoto

Thank you for coming. I will be happy if this night becomes a page in my travel memories. have a nice trip. Until we meet again. 来てくれてありがとう。 この夜が旅の思い出の1ページになったら幸せです。 良い旅を。 また会える日まで。